贅沢な洗濯

sentaku

洗濯は清潔と環境汚染のはざまで行うもの

身のまわりを清潔にすることは健康維持の観点から大切なことです。衣服をはじめ生活用品を洗濯するのはそのためです。また、洗って何度も使うことで、無駄なく大事に使い切ることができるという側面もあります。

その一方、洗濯は汚水などの環境汚染につながる行為でもあるんですよね。洗うことで素材を傷めている面も忘れてはいけません。

洗濯はすればいいというものではなく、かといってしなくてすむものでもないところが悩ましい。

どれくらいの頻度でバスタオルや寝具を洗うかとか、洗剤は何を使うかといった論点以前に、洗濯とは、このように清潔と環境汚染のはざまにある行為なんだということを心に留めたいと思います。

粉石けんで洗濯する理由

わたしもずいぶん洗濯の方法をあれこれと模索してきました。なるべく洗浄剤を使わない方法を試した時期もあります。それまでは洗濯ものがにおうというので、いい香りのする柔軟剤を使っていたのですが、それが生地に残るのか、だんだん変なにおいに変質するような気がして気持ち悪くなりました。

そのころちょうど更年期で、乾燥敏感肌に悩まされるようになったのも大きかったかもしれません。急に洗剤に気を使うようになり、わたしの洗濯迷走が始まったのでした。

はじめは環境にはほとんど無頓着で、とにかく家族の健康と節水・節電が目的でした。

今は粉せっけんで洗濯しています。石けんの洗濯は、一般の洗剤のように溶けないし、水質や汚れによって分量を調節しないと石けんカスが発生し、うまく洗えません。すすぎもじゅうぶんする必要があるので、慣れるまではめんどうで使いにくい。安価な合成洗剤よりは洗濯コストもかかります。

わたしも以前、何度も石けん洗濯を断念したことがありました。それでも結局石けん洗濯をするようになったのは、たくさん失敗して経験を積んだおかげで、うまく使えるようになったからだと思います。

慣れれば石けんほど汚れ落ちのいいものはありません。生地もごわごわしないので、柔軟剤不要です。もちろん洗濯もののにおいに悩まされることもなくなりました。先に石けんを溶かす手間やすすぎに水を贅沢に使う点を考慮しても、ほかの洗剤に戻りたいとは今のところ思わなくなりました。

洗剤やコストにこだわり過ぎないことが大事かもしれません。

うちはたまたま石けん洗濯が気に入ってますが、家族構成やお住まいの環境、お仕事などによって、それぞれ快適な洗濯方法があると思います。時短が何より重要なこともあれば、大容量の洗濯をこなすことが大事な場合もあるでしょう。節電やコストも考えないといけませんが、日々の生活を快適にすることもなおざりにはできません。

そもそも清潔と環境汚染のはざまで行う洗濯のこと、完全で正しい方法は一つではないと思います。

使いやすい粉石けん

アレルギーなどで粉石けんで洗濯したいけど、うまく洗えないから断念しているという方は、はじめからハードルを高くしないことをおすすめします。たとえばアルカリ剤無添加の純石けんは、肌にも洗濯ものにもやさしいですが、溶けにくく使いこなすのが難しいうえ、高価なので初心者にはおすすめしにくいです。

わたしが愛用しているミヨシのそよ風は、アルカリ剤が配合されているものです。さらに金属イオン封鎖材というのが配合されているのを警戒される向きもありますが、これはアミノ酸系の生分解性キレート剤で、石けんカスを抑えるものです。アルカリ剤が配合されている粉石けんは溶けやすく、石けんカスを抑えてくれるので比較的使いやすく、洗浄力も高い傾向があります。初心者向きの粉石けんです。

ミヨシ石鹸 NEW そよ風せっけん 2.16kg ( 粉石けんのロングセラー ) 衣類用 溶けやすいスタンダードな洗たく用純せっけん ( 4537130100011 )

溶けやすさや石けんカスの程度は、石けんに使われている油脂や脂肪酸の種類によるもので、牛脂などの動物性のものは、とくに低温で溶けにくく、その代わり洗浄力が高いといわれています。そよ風は牛脂のほかパーム油などの脂肪酸からできています。油脂や脂肪酸の割合はたいてい不明です。

水質や汚れ具合の影響も受けます。水の硬度が高い欧米では、石けん洗濯は困難だそうです。日本でも、場所によっては使いづらいところがあるかもしれません。

また、石けんの天然成分にこだわると、使いにくいわりに高価な傾向があるので、ある程度妥協してとりあえず使ってみることも大切です。入手しやすく比較的安価なものは使いやすい粉石けんです。

合成洗剤より使用量もすすぎも多め

石けん洗濯でよくある失敗は、石けん量が少なくて、石けんカスを大量に発生させてしまうことです。

はじめは標準量をきちんと測り、それでも泡立ちが少ない場合は、途中で足す必要があります。粉末をそのまま入れてはいけません。別に湯で溶かす必要があります。こんなとき、液体石けんがあると便利です。

うちでは洗濯用液体石けんを手洗いや掃除に使うので常備してます。

created by Rinker
ミヨシ石鹸
¥3,366 (2024/09/21 12:06:53時点 Amazon調べ-詳細)

慣れてくるとだいたいの量がわかってきて、途中で足す必要がなくなってきます。

思っているよりたくさん入れることにびっくりするかもしれません。

泡立ちを気にして入れすぎると、こんどはすすぎがたいへんになるので、適量を把握するようにしましょう。

うちでは洗濯もすすぎも残り湯を使い、すすぎは三回します。

三回もすすぐのは贅沢だなあと思わなくもないですが、まあその分柔軟剤などの仕上げ剤は使わないのでよしとします。

それでもたまに洗濯ものの一部に石けんカスが発生することがあります。そんなときは、それだけさらにすすぎます。

石けんカスは予洗いすればかなり防げるそうですが、うちでは発生したとき、発生したものだけ余分にすすぐほうが簡単なのでそうしています。

何が何でも石けんカスを防がねばならないと考えるとたいへんです。石けんで洗う限り、ある程度石けんカスは発生すると思ったほうが気が楽です。石けんで洗ったときのキシキシする感じが石けんカスだそうです。石けんが足りないときに大量に発生する石けんカスはいけませんが、金属と結びついてできる少量の石けんカスは、さらにすすげばきれいになります。

石けんの分量もすすぎも、合成洗剤よりたくさん使うことは覚悟したほうがいいかもしれません。

洗濯できる暮らしに感謝せねばと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください