もはや「パソコンで仕事」も古い!? ロボット時代に人間は何をするか?

robot-507811

今の学生は卒論もスマホで書くそうで、新入社員にワードやエクセルの講習会を開かねばならないのだそうです。早くも「パソコンで仕事」というのが時代遅れになりつつある……と危惧しております。

人間にしかできない仕事って何?

ロボットができることはロボットがするようになるのは間違いない気がします。

日本はこれから当分高齢化社会で人手不足。

人間にしかできないめんどうなことばかりが人間の仕事になるのでしょうか。

そうなったら出産とか育児をする人が増えるだろうか?

人生の一番いいときに、出産や育児に時間をとられるのはリスクと考えるかもしれない。

代理出産ロボットに育児ロボットができたりして。

それでいったい人間は何をするようになるのかな?

ないならあるもので何とかする

「生活する」というと、人間社会ではお金を稼ぐことや収入を得る仕事に直結します。だからお金が稼げない人や仕事ができない人は「生活できない」と不安になります。

だけどほとんどの場合、お金が稼げなくてもすぐに死にません。

ただ、持っていたモノを失うショックは死んだも同然と思ってしまうかも。失わないように、増えるように必死で守ることが生活だからです。

でも、持ってるモノがずっとそのままあり続けることなんてないですし、増える一方のものもあるわけがないんですよね。

どんなものごとも変化するし、命あるものは年をとります。

だからお金や住まいもほんとはいつ失ってもおかしくないものなんです。それを必死で守ろうとするからしんどい。失う可能性のあるものを失わないように必死で守る生活に無理があるんですね。

わたしは、持っているモノはすべて失う可能性がある、そう思うとかえってラクになることに最近気づきました。

いろんなものを失っても、ほんとに病気や空腹で死ぬまでには多少時間があるもので、ほとんどの場合すぐには死なない。

あるものでないなりの生活をすればいい。そう思える人は強い。

守りの力をつけるよりも、何回もやり直せる力を磨いたほうがいい。

そのとき、人間にしかない力が発揮できる気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください