ロハコのカウンタークロス

lohaco93.jpg

リネンのクロスもいいのだけれど、やっぱり不織布のカウンタークロスの便利さも捨てがたく、とうとうロハコのカウンタークロスを購入しました。

ベージュカラーがおしゃれ

不織布クロスは色柄がどうもダサい。

どういうわけか適度に穴が開いたものはどこも同じデザインなんですよね。

そんな中、ロハコのはベージュでちょっとおしゃれ♪

ただ50枚と大容量。その分単価は安い。


しっかり拭ける厚手タイプのカウンタークロス。カフェで人気のナチュラルカラー。ボックスタイプで保管しやすいデザイン。

目が詰まったタイプの不織布クロスは硬くて使いにくいので使いません。

レーヨンとポリエステル混紡

レーヨンとポリエステル混紡なので、吸水性と丈夫さがあって使いよいです。

レーヨン100%のクロスは吸水性抜群なんですが、ほんとにすぐボロボロになって使えません。

一方ポリエステル100%はじょうぶできれいなのはいいんですが、いつまでたっても吸水しないのでこれまた使いにくい。仕方がないので乾拭きの掃除に使ってます。

レーヨンとポリエステルがどういう割合で混紡されているのか不明なんですが、吸水性抜群です。

厚手タイプなので、耐久性にも期待したいところです。

「食器ふきんにしないで」という注意書き

不織布クロスは食器用ふきんとしても優れていると思うのですが、毛羽がつくおそれがあるからなのか、こんな注意書きがあるんですね。はじめて知りました。

また、酸素系漂白剤が使えるのにびっくり。

高温に注意とありますが、煮沸消毒禁止の注意書きはありません。

漂白や煮沸はできなくもないけれど、劣化を早めるのは間違いなさそうです。

リネンクロスと比較すると、不織布クロスの使い捨て感覚は否定できません。

でも、カウンタークロスの一番のメリットは速乾性にあるんですよね。これはさすがのリネンクロスもかないません!

ところかまわず遠慮なく使えるのもいいところ。

リネンクロスといい使い分けができそうです。

リネンクロスは半永久的に使えそう

NEW【送料無料DM便】麻 ランチョンマット リネンタオル 2枚セット キッチンクロス クロス キッチン タオル ランチョマット キッチンワイプ 布巾 ふきん 台拭き ギフト プレゼント02P03Dec16

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.