洗濯用とからだ用の石けんを兼用するのはむずかしい。洗濯の場合は皮脂などの汚れをなるだけ落としたいが、からだの場合は皮脂をとり過ぎると困るからだ。
洗濯用とからだ用の石けんでは何がどう違うのか? 調べてみた。
洗濯用石けんと高級手づくり石けんは何が違う?
石けんの原料である油脂は脂肪酸とグリセリンが結合したものである。
大量生産の石けんは、石けんの素になるアルカリ(水酸化ナトリウムや水酸化カリウム)と脂肪酸を反応させて作る。保湿成分グリセリンはあらかじめ除かれているのだ。洗濯用石けんの場合は、さらに洗浄力を上げるために炭酸塩を加えているものも多い。このような石けんを肌に使えば、皮脂をとり過ぎてしまうことはいうまでもない。
一方、ちょっと気の利いた肌用の石けんは、原料油脂とアルカリを釜で焚いて作っている。高温で鹸化(けんか)させた後、食塩を加えてグリセリンや不純物を取り除き、石けんの純度をあげていく方法だ。この方法は手間と時間がかかるが、保湿成分であるグリセリンを残すことができるのだ。肌用の石けんは、せめてこの釜焚き法で作られたものを選びたい。
さらに時間をかけ、熱を加えず低温で鹸化するコールドプロセス法による石けんは、酸化しやすいデリケートな原料油脂の有効成分をもっとも活かすことができる作り方である。釜焚き法と異なり、食塩を加えてグリセリンや不純物を取り除く過程がないので、グリセリンなどの有効成分がそっくり石けんの中に閉じ込められることになるのだ。美容効果のある植物油脂を使って石けんを作る場合は、本来このコールドプロセス法によるしかない。
ところが、大量生産で作った石けんに、後から美容成分や香料を加えたものも少なくない。添加物の多い石けんを使うぐらいなら、いっそ使い勝手のいい合成洗剤にしたほうがマシかもしれない。
美容に高価な手作り石けんを使いたくなる理由がわかった気がする。
湯シャン派のわたしもたまには洗髪に使ってみたい注目石けん!
ふだん湯シャンのわたし、たまにシャンプーするならやっぱり合成洗剤ではなく石けんにしたい。
髪を洗うだけでなく、どうせなら全身洗えるものがいい。
やはり石けんといえば固形が王道。今回あらためてそう思い、髪も洗える固形石けんをセレクトしてみた。
釜焚き固形シャンプープチパレ
おなじみシャボン玉石けんの比較的お求めやすい価格がありがたい洗髪用固形石けん。ほかに液体シャンプーやパウダーシャンプーなどある中で、こちらは椿油と葉緑素配合でいちばん肌にやさしいしっとりタイプという。
コールドプロセス製法の上質手作り石けんはお試しで
石けんの脱脂力がもっとも穏やかなコールドプロセスの石けんも一度は使ってみたい。
まずはお試しサイズが便利。
洗髪におすすめなのは五島椿とオレゴンの泡だそう。
はじめての方限定トライアルセットがお得
こちらは通常サイズお試し2個セット。五島つばきとオレゴンの泡も選べます。
石けんの保管についての記事もどうぞ。
スポンサーリンク