近所のスーパーのポイントが電子マネーになった件

maruca0049

スーパーのポイントカードがある日チャージ(入金)できる電子マネーカードに変わった。

「今ままでと同じように使えますよ。」

「ただし、チャージしていただいた電子マネーでお支払いいただくと、さらにポイントが加算されてお得です。」

「???」

便利なのかナンなのかよくわからない世の中になってきた。シンプルな生活と逆行している気がしないでもない。

損得に敏感で我ながらあさましい。

シニアはさらに加算されるポイントが大きいという。レジで小銭を支払うわずらわしさがなくなり、スマートでスピーディなお買い物ができるとうたっている。

これってほんとにありがたいことなんでしょうか?

わたしなんか、残高ポイントがわかるように、いつも最後に使ったレシートを持ち歩かないといけなくなって、何だかややこしい。ややこしいと思う人は、ふつうのポイントカードとして使用すればいいのだけれど、ポイントがお得と言われると、電子マネーで支払わないと何だか損した気分になってしまうのが我ながらあさましい。ほんのわずかな差なのに……。

ふとまわりを見ると、わたしのように電子マネーで支払っている人なんて見当たらない。なんだか急に気恥ずかしくなってしまった。

カード払いもあまり見かけない。

そう言えば、わたしの地域では、カード払いする人もあまり見かけない。年長者はとくに現金払いの人が多い。

広大な敷地の大型店舗で専用のポイントつきクレジットカードでお買い物しているのは、たいてい若い人たちです。

家計を節約したい人は、無駄な支出が増えやすいクレジットカードは持たないのが基本です。わたしもネット以外では使いません。それもあらかじめ予算化して決めたものにしか使わないことにしています。

お金の動きが複雑で見えにくい。

電子マネーにしろ、クレジットカードにしろ、今どこに現金がいくらあって、支払いがいつどのように行なわれたか? といったお金の動きが複雑でわかりにくくなります。それがお金を使わせたい側にとっては有利に働くんでしょうか。確かに財布のヒモが緩くなってしまう傾向があるようです。

年金生活に向けて、暮らしをシンプルに小さくリサイズしていきたい身には、電子マネーもクレジットカードもやっぱりなじまない気がします。リアルな財布で管理したほうが簡単でわかりやすいですからね。

とはいえ、世の中は変化しています。これからは高齢者だってネットで買い物するようになりますし、今後は現金取引以外のやりとりについて、まったく知識がないというのもリスクになってくるかもしれません。よく慣れて理解しておくことも大切だと思います。年寄りだからとだまされてはたまりませんからね。

仕組みをよくわかった上で新しいサービスを利用してみるのもいいかなと思ってます。ただし、どんなサービスを利用するにしろ、お金の動きや残高をきちんと把握できることが前提です。よくわからないサービスに得だからと言われて利用することがないように気をつけたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください