ポリカ内窓DIYで節電をとるか、節電をあきらめて製作費を節約するか?

uchimado1308

今年は秋が短く、一気に冬が訪れるらしい。

わたしの住む地域は寒い冬になるとか。

今から電気代が恐ろしい。

ポリカの内窓を作ってわずかでも節電するか、ポリカの内窓など作らず、今年もその場しのぎの寒さ対策でやり過ごし、電気代はあきらめるか?

内窓DIYはこれまでも試行錯誤しながらあれこれやってきました。

ですが技術もないのにお金もかけられないので、どうしても一時しのぎ程度のものだったんです。

今年こそ、奮発してポリカの内窓制作にチャレンジしたいのですが、まずはオットを説得しないといけません。

事後承諾できなくもないけれど、いざというときはやっぱりいろいろ手伝ってもらいたいですからね。

以前、ポリカでない安価なプラスチックダンボールを使用して内窓を作ったんです。ところが劣化が激しく、歪むだけにとどまらず、触れただけでボロボロに砕けるようになって後始末に大変な思いをしました。

というわけで、次作るならポリカのプラダンでないといけなんです。

ポリカ中空ボード4mm厚(600☓900)
価格:1815円(税込、送料別) (2016/9/28時点)

ポリカのプラダンは、1820×910×4が1枚1,800円前後します。じょうぶで断熱効果が高いだけのことはあって値段も高い。

そのほか上下レール、プラダンのしなりや隙間を防ぐための素材も必要です。

中空ポリカプラダン4〜4.5mm用樹脂製レール 上下セット

冷気の元である窓を塞ぐと、体感的にもすぐわかるぐらい暖房効果が上がります。

ですがポリカは高価だし作るものも大きい。材料費がバカになりません。

リフォームよりはるかに安くできるとはいえ、この材料代、うちではそう簡単に出せる支出ではないんです。

やるからには失敗しないだけの覚悟が必要です。それでなかなか決断できないできたんです。

毎年、秋にはこんなふうに内窓製作しようかどうしようか悩むんです。でもまだ寒くない時期なので、冬の寒さが思い出せなくて、つい「何とかなる」と思ってきたんです。

ところが、去年の冬はストーブを一台増やしまして、おかげさまで温かく過ごせたんですが、電気代がすごいことになって、来年こそは内窓作らなくちゃって思ったんですよね。

とりあえず必要なところから順に内窓を設置する。

うちは履き出し窓がたくさんあります。全部一度に内窓を設置するとなると、かなりまとまったお金が必要になります。

住まい全体の断熱にはそのほうがいいのでしょうが、それは現実的に無理。内窓製作には時間も必要です。

どうしても必要なところから順に少しずつ設置していくようにしたいと思います。

その前に、オットに承諾してもらうべく説得するところからです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください