持てる量は場所が決める!

cat-1087653

モノを減らして暮らしを小さくすることにあこがれている。

でも、あるときから思うように片づけが進まなくなってきた。

自分ではもっとモノを少なくしてすっきりしたい。それなのに手離せないでいる矛盾に突き当たる。

モノにあふれた生活に慣れ過ぎてしまったようです。

手離すか持つかのルール

持つか持たないかを決めるのは、最終的にはわたしの意思ではなく場所なんですよね。

置く場所がないものは持たない、というか持てないはず。

小さな住まいだと、当然持てるモノには限りがあります。

でも、長く暮らしていると、知らない間にモノが増える。

よほど定期的にマメに使わなくなったものをちゃっちゃと片づけていかないと、モノはどんどん増えるばかりです。

モノはこれ以上増やさない!

暮らしていると、モノの出入りがあるのはあたりまえです。

だけど、片づけが追いつかないのは、手離すモノより入ってくるモノのほうが多いからです。

住まいのサイズに合わないたくさんのモノを使う暮らしに慣れてしまっていて、なかなかモノが手離せない。

たとえば鍋。大きさの違うものが複数あったほうが断然便利。このように今便利に使っているモノはなかなか減らせない。暮らしのサイズに合っているかどうかは微妙。

減らせば暮らしが便利になる。そういうモノをどんどん片づけていきたいのだけれど、一向に進まない。

その一方で、よさそうな新しいモノはすぐ目について、どんどん入ってくる始末。

新しいモノを入れるなら、その分何かを手離さないと!

それが徹底できていないからいつまでたっても片づかない……。

せめて新たな収納場所を作るようなことだけはしないようにして、古いモノ・使っていないモノの処分をもっとマメにかんたんにできるくふうをせねばと思っている。

宅配買取

本や洋服は、宅配買取でかなり簡単に処分できるようになりました。


古着でワクチンを!

古着deワクチン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください